日本の会場一覧

Global Game Jam では、全世界にGlobal Game Jam を運営するための会場が設けられます(全世界の登録会場の場所はこちらのページから見れます)。
2019年のGGJでは、世界113の国と地域で、全世界で860の会場が設置され,47,000人が参加し,9,000作品のゲームが制作されました.
日本でも19カ所の会場が設置され,様々なゲームが制作されました。
過去の日本の会場一覧は、2015年2016年, 2017年, 2018年, 2019年, 2020年, 2021年, 2022年からご覧ください。

Global Game Jam 2023は,全世界の会場毎にオンライン、オフライン、ハイブリッドのいづれかの形式で実施されます.
各会場への参加は会場単位で行われています。
参加希望者は2種類の参加申込みが必用です。

①参加希望の会場の「参加登録ページ」欄から参加申込みを行う
②公式サイトの「Participate in a jam」欄から会場を選んで参加申込みを行う
※公式サイトでの申込みはGGJ開始後でも大丈夫です。

GGJ2023 会場一覧 (GGJ日本全体のハッシュタグは#ggjjpです)

会場名 場所 形式 開始時刻 参加登録ページ ハッシュタグ
札幌会場 北海道
札幌市
対面 2月3日(金)18:00 公式サイト
参加募集サイト
#ggjsap
ヒューマンアカデミー秋葉原校会場 東京都
千代田区
ハイブリッド 2月3日(金)19:00 参加募集サイト #GGJ23_Akiba
Code Chrysalis会場 東京都
港区
対面 2月3日(金)17:30 #ggj_codechrysalis
東京工科大学会場 東京都八王子市 ハイブリッド 2月3日(金)18:00 参加募集サイト #ggjtut23
奥多摩会場 東京都西多摩郡 ハイブリッド 2月3日(金)19:00 #ggj_okutama
湘北短期大学会場 オンライン 1月30日(月)17:00 参加募集サイト #ggjshk
CODE BASE NAGOYA会場 愛知県
名古屋市
対面 2月4日(土)10:00 参加募集サイト #ggjngy
NekoLogic Kyoto会場 京都府
京都市
ハイブリッド 2月3日(金)11:00 #GGJネコ京都
バンタンゲームアカデミー大阪校会場 大阪府
大阪市
ハイブリッド 2月3日(金)17:30 参加募集サイト
瀬戸内会場 香川県
丸亀市
ハイブリッド 2月3日(金)17:00 参加募集サイト #GGJSetouchi
福岡会場 オンライン 1月30日(月)20:00 参加募集サイト #ggjfuk
熊本会場 熊本県
熊本市
対面 1月30日(月)19:00 参加募集サイト #ggj_kumamoto
アプリファクトリーはる会場 鹿児島県鹿児島市 ハイブリッド 1月30日(月)17:00
沖縄会場 沖縄県
中頭郡
ハイブリッド 2月3日(金)19:00 参加募集サイト #ggjokinawa